電子申請システムサービス
操作時間
文字サイズ
手続き
申込
申込内容
照会
職責署名
検証
利用者
登録
ログイン
申請団体選択へ
申請書ダウンロードへ
ヘルプ
手続き申込
申込
手続き情報
市政へのご意見・ご提案
説明
市政へのご意見・ご提案はこちらで受け付けております。
以下の項目について入力し、必要事項をご記入ください。
※営利活動に関する宣伝・広告,団体の活動PRなどの投稿はお断りいたします。(こうした内容に対する回答はいたしません。)
受付時期
2014年9月16日0時00分 ~
問い合わせ先
小美玉市役所 市長公室 秘書政策課
電話番号
0299-48-1111
FAX番号
0299-48-1199
メールアドレス
申込入力
※印があるものは必須です。
▲印は選択肢の結果によって入力条件が変わります。
お名前
※
必須
お名前(氏名)をご入力ください。
ふりがな
性別
性別を選択してください。
性別
男
女
年代選択
年代を選択してください。
年代選択
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90代以上
テーマ
※
必須
ご意見・ご提案の主な内容をご記入ください。
ご意見・ご提案
※
必須
入力文字数:
0
/
2000
資料の添付
ご意見・ご提案について、資料(データ)がある場合はご利用ください。
市からの回答
ご意見・ご提案に対して、市からの回答が必要な場合は、チェックをお願いします。
営利活動に関する宣伝・広告,団体の活動PR等への回答はいたしません。
市からの回答
必要
■ 回答が必要な方は必ず下記項目にお答えください。
※項目に不備がある場合、回答できないことがございます。
※ご意見・ご提案の内容について、確認させていただく場合がございます。
※営利活動に関する宣伝・広告,団体の活動PR等への回答はいたしません。
回答方法
ご希望の回答方法を選択してください。
※下記以外の回答方法は、原則としてお受けいたしかねます。
※営利活動に関する宣伝・広告,団体の活動PR等への回答はいたしません。
回答方法
文書(郵送)
電話
電子メール
住所
※
必須
住所・地番等をご記入ください。
電話番号
※
必須
ご連絡先のお電話番号をご記入ください。
記入例)0299-48-1111 090-1234-5678
半角英数で入力してください。
メールアドレス
ご連絡先のメールアドレスをご記入ください。
例:tarou@sinsei.com
メールアドレス再入力
※確認用にメールアドレスを再入力してください。
本手続きでは、ブラウザから利用者のIPアドレスを取得します。
本サービスを運用する構成団体(茨城県及び茨城県内の市町村)は、
取得したIPアドレスを警察等の法的機関へ提供する場合があります。
上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
※一時保存した申込データを再度読み込みます。
【 申込データ一時保存、再読込み時の注意事項 】
・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください。
「申込データの一時保存」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
【操作に関するお問合わせ先】
コールセンター
TEL :0120-464-119
(平日 9:00~17:00 年末年始除く)
FAX :06-6455-3268
e-MAIL:help-shinsei-ibaraki@s-kantan.com
【各手続き等の内容に関するお問い合わせ先】
直接担当課にお問い合わせください。