Internet Explorer(IE)ブラウザを使用しているパソコンにおいて、IE用の電子署名APのインストールを行って電子署名環境を準備します。
1. 電子署名環境の準備またはバージョンアップを行うために、「署名環境を準備またはバージョンアップする」リンクをクリックします。
![]() |
|
2.
使用しているパソコンの動作環境に合った《電子署名APのインストール画面》が表示されます。
「IE版電子署名APのインストール」リンクをクリックします。
![]() |
|
3.
電子署名AP(S-KANTANSetup_IE.zip)のダウンロード画面が表示が表示されます。
「名前を付けて保存(A)」をクリックします。
![]() |
|
4.
保存する場所を指定する画面が表示されますので、任意の場所(例えば、デスクトップ)を指定して「保存(S)」ボタンをクリックします。
「S-KANTANSetup_IE.zip」ファイルが指定した場所にダウンロードされて保存されます。
![]() |
|
5.
保存した「S-KANTANSetup_IE.zip」ファイルを右クリックして表示されるメニューの「すべて展開(T)」をクリックします。
(※パソコン環境によって表示されるメニュー内容が異なりますが、解凍して展開できるものをクリックしてください。)
![]() |
|
6. 展開して作成された「S-KANTANSetup_IE」フォルダを開き、「S-KANTANSetup_IE.msi」ファイルをダブルクリックして実行します。
![]() |
|
7.
電子署名APのセットアップの開始
《電子署名AP_IE セットアップウイザードへようこそ》画面が表示されますので、「次へ」ボタンをクリックします。
![]() |
|
8.
電子署名APのインストールの確認
《インストールの確認》画面が表示されますので、「次へ」ボタンをクリックします。
![]() |
|
9.
電子署名APのインストール
インストールが開始されます。
![]() |
|
![]() |
|
以下のユーザーアカウント制御画面が表示された場合は、「はい」をクリックしてください。
<Windows8.1の場合>
![]() |
|
<Windows10の場合>
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
10.
電子署名APのインストールの完了
《インストールが完了しました。》画面が表示されますので、「閉じる」ボタンをクリックします。
![]() |
|
11.
IEブラウザの再起動
IEブラウザが表示中の場合はいったん閉じて、もう一度IEブラウザを再起動します。
12.
アドオンの設定
ブラウザの「ツール」メニューをクリックして表示されるリスト内の「アドオンの管理(A)」をクリックします。
![]() |
|
13.
電子署名アドオンの有効化
「表示:」に”すべてのアドオン”を選択して表示されるアドオンの中に、発行元が”株式会社NTTデータ関西”で名前が”ActiveXPlugin.ActiveXMethod”の
アドオンがあれば、右クリックして表示されるリストの「有効にする(E)」をクリックして有効にします。
![]() |
|
14.
IEブラウザの再起動
IEブラウザをいったん閉じて、もう一度IEブラウザを再起動します。これで電子署名環境の準備は完了です。
15.
電子署名手続きの再申込み
ログインし、電子署名が必要な手続き名をクリックします。《手続き説明画面》が表示されますので、「同意する」ボタンをクリックします。
![]() |
|
16.
電子署名環境の確認
電子署名環境の確認が行われ、”署名環境は利用可能です。”のメッセージが表示されていれば、電子署名の手続きの申込を行うことができます。
署名可能な証明書が公的個人認証の場合は『5.2.3 公的個人認証による証明書の電子署名』を、
商業登記の場合は『5.2.4 商業登記に基づく証明書の電子署名』を参照してください。
<電子署名環境ができている場合>
![]() |
|
※『署名環境は利用可能です。』が表示されず、画面下部に以下のメッセージが表示された場合は、「許可(A)」ボタンをクリックし、もう一度最初から申込をしてください。
![]() |
|