⼿続き申込
申込
選択中の手続き名:
新型コロナウイルス感染症療養期間終了確認フォーム
- 説明
-
このフォームでは、いつから出勤や通学したらいいのかわからない、という方が質問の答えを入力することで、現在、療養期間を終了しているかどうかの確認ができます。
- 受付時期
-
2022年2月17日0時00分
~
随時
- 問い合わせ先
- 疾病対策課
- 電話番号
- FAX番号
- メールアドレス
-
検温等記録表などをもとに、当フォームに入力することで現在療養期間を終了しているかどうかの確認ができます。
当てはまる場合は、チェックを入れてください。
入力項目の要件を満たさない場合は、エラーメッセージが表示されます。
入力後「確認へ進む」→「申込む」を押してください。
-
-
発症状況を選択してください。必須
-
※当初無症状であっても、途中で症状が出現してしまったら、発症したにチェックを入れてください。
-
必須
-
-
-
-
あなたの現在の健康状態等にあてはまるものにチェックを入れてください。
-
・下記項目に当てはまる場合は療養期間が終了していることになります。
・エラーメッセージが出た場合、療養期間が終了とはなりません。
-
-
※当初無症状であっても、途中で症状が出現した場合、その発症日が0日目になります。
-
あなたの現在の健康状態等にあてはまるものにチェックを入れてください。
-
・下記項目のいずれにもあてはまる場合は、療養期間が終了していることになります。
・エラーメッセージが出た場合、療養期間が終了とはなりません。
入力中のデータを一時保存
【申込データ一時保存の注意事項】
- ・cookieデータを削除した場合、一時保存時と別の端末又はブラウザを使用した場合は、「一時保存申込」リンクは表示されません。
- ・同じ手続きで何度も一時保存した場合は、最後に保存したデータが表示されます。
- ・一時保存データは、7 日間電子申請システムに保存します。(7 日を経過すると自動削除します)
- ・保存した申込の再開には、「利用者ログイン」または「パスコード」が必要です。
- ・「パスコード」は、一時保存完了画面に表示されます。忘れないように記録してください。(ログインせず申込む場合、必要となります)
- ・申込の再開後に再度一時保存を行う場合、一時保存データは上書きされます。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。