メニューを開閉する
メニュー
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
申請団体選択
申請団体選択
電子申込
電子申込
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
上へ
下へ
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード詳細
申請書情報
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
平成19年改正法附則第2条第3項第3号の確認申請
説明
■ 手続概要 更新講習修了確認を受けずにその方の修了確認期限を経過した旧免許状所持者(平成21年3月31日以前に授与を受けた教員免許状を所持する者)の方が、修了確認期限後に、免許状更新講習の課程を修了したことについての確認申請をする場合
■ 関連分野 教育
■ 関連組織 義務教育課
■ 関連法令 教育職員免許法及び教育公務員特例法の一部を改正する法律附則第2条第3項第3号、栃木県教育職員免許状に関する規則第28条
■ 手続方法
・手数料:3,300円
※免許状を複数所持している場合でも3,300円となります。
※栃木県収入証紙を購入し、申請書裏面に貼付してください。
※栃木県収入証紙の購入方法は、以下のURLよりご確認ください。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/i02/kaikeika.html
・提出方法:以下の勤務区分に従って提出してください。
1 公立学校勤務→使送(校長、市町教委、教育事務所を経由すること。)
2 県立学校勤務→使送(校長を経由すること。)
3 上記以外→郵送(所属がある場合は所属長を経由すること。)
※公立及び県立学校勤務者の場合、郵送でも可
・提出先:〒320-8501宇都宮市塙田1-1-20
栃木県教育委員会事務局義務教育課総務担当 宛て
■ 問合せ先
・所属名 栃木県教育委員会事務局義務教育課総務担当
・電話番号 028-623-3391
・FAX番号 028-623-3399
・メールアドレス kyouinmenkyo@pref.tochigi.lg.jp
■ 備考
・
申請書の作成にあたっては、説明書やチェックリストをよく読み、誤りのないようにしてください。
・
書類の管理体制を強化するため、令和元年10月1日以降の公立及び県立学校勤務者以外の申請は、全て郵送による受付とします。
・
また、手続き終了後に発行される証明書も郵送でお送りしますので、角型2号の封筒に460円分の切手を貼付した返信用封筒を忘れずに同封してください。
・
申請書裏面下部にある所属長等の経由欄(収受印を押印する欄)は、申請書提出時点で所属がない場合、空欄でも差し支えありません。
公開期間
2022年05月20日 00時00分 ~
問い合わせ先情報
問い合わせ先
栃木県教育委員会事務局義務教育課総務担当
電話番号
028-623-3391
FAX番号
028-623-3399
メールアドレス
kyouinmenkyo@pref.tochigi.lg.jp
ダウンロードファイル
ダウンロードファイル1
14申請書.pdf
ダウンロードファイル2
14説明書.pdf
ダウンロードファイル3
14記載例.pdf
ダウンロードファイル4
14書類チェックリスト.pdf
※ダウンロードファイルをクリックして、ファイルをダウンロードしてください。