手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
豊中市市民ホール等指定管理者選定評価委員会の市民委員募集
説明
豊中市市民ホール等指定管理者選定評価委員会の市民委員を募集します。

1.応募要件
次の要件をすべて満たす人。
(1)豊中市の区域内に在住、在勤または在学していること。
(2)年齢が18歳以上であること。(令和5年(2023年)6月1日現在)
(3)委員の任期の初日において、豊中市の他の審議会等の委員でないこと。
(4)委員の任期の初日において、豊中市の市議会議員および市職員でないこと。
(5)委員の任期の初日において、豊中市市民ホール等指定管理者の従業員でないこと。

2.任期
令和5年(2023年)6月1日から評価に係る調査審議が終了するまで(最長で令和6年(2024年)3月まで)

3.内容
指定管理者による市民ホール等(文化芸術センター(文化芸術センター等駐車場を含む)、ローズ文化ホール、伝統芸能館、市民ギャラリーの4施設)の管理状況の評価などについて調査審議し、豊中市への報告を行う。
※会議は平日の昼間に年4回程度開催。

4.報酬
1回につき9,700円(所得税込み)

5.募集人数
2人
※委員会は、学識経験者5人に市民委員2人を加えた7人で構成。

6.応募方法
下記(1)、(2)をご提出ください。郵送、ファクス、電子メール、電子申込システムから応募できます。
(1)応募用紙、または応募用紙の内容を記入した書面
(2)小論文:「豊中市の市民ホール等について思うこと」(400字以内)

7.締切り
令和5年(2023年)4月21日(金)17時必着

8.その他
応募書類で選考を行います。
選考結果は応募者全員に書面で通知します。
受付時期
2023年4月3日9時00分 ~ 2023年4月28日17時00分
問い合わせ先
都市活力部 魅力文化創造課
電話番号
06-6858-2494
FAX番号
06-6858-3864
メールアドレス
bungei@city.toyonaka.osaka.jp